新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
やった~♪
ともやくんが遊びに来てくれたよ~♪
家から車で30分の距離と、思っていたよりも近いことにびっくり!
数か月ぶりですが、ともやくん身長伸びた印象を受けました。
こんなに大人っぽかったっけ~?
精神年齢は私よりも上でしたw
なんていったって、私の部屋が汚かったのですが、ナントともやくんがお掃除してくれました♪
本当にありがとうございました。ペコリ。
QFF会お決まりのトレードをした後は、
デラックスアクションサーキットで遊びました。
ともやくんは何と初めてにして、あの難しいジャンプ台を成功させました!お見事!
続いてスズキ キャリーのカスタムをしました。

まずは洗って、きれいにして…
サフかけて…
色塗って…
…あああ!
私はあわてていたせいか、せっかく塗ったばかりのキャリーに接触!
しかも間違えてクリアブルーかけちゃいましたw
ともやくん、後日塗り直しますねm(‘o‘)m

錆ついた上に、無理矢理塗装したようなお姿に…反省…
私は休日家にいることはほとんどないので、いい機会だということで、
ストリームのカスタムに着手しました。

ともやくんとトレードしていただいたチョロQの中に混じるストリーミュ。

じゃじゃん!
塗りムラ&傷がひでぇWWW
でもやっぱり、シルバーの上にクリアブルーをかけて正解だった!
メタリックブルーにしようか、シルバー&クリアブルーにしようか迷ったのョ!

急いで作ったので、ラッカーパテのモコモコや、ヌリムラ~がありますね。

ベースはSX4にしたので、
初代マイナーチェンジと二代目ストリームの特徴を、両方とも兼ね備えていますw
屋根のレールを削って、パテとヤスリで調整して~
バックライトや、サイドガラスのモールドを適当に消して~

顔が命のチョロQだから、鼻を削って、頑張ってつるつるにしたのですが、
塗装で失敗してやる気なくした(涙)
思った以上にキラキラのシールが効果的で、良かったです♪
愛車(父の車ですが…)なので、今度はもっときれいに作ってやるぞ~!
最後は実車のストリームで
ともやくんを家の近くまで(スキール音とか出さずに)安全に送りました♪
めでたし、めでたし♪
ともやくんありがとう!
また来てね♡

QFF会 | trackback(0) | comment(6) |
<<チョロQハイブリッド インプレッサWRX STIの性能 | TOP | チョロQハイブリッド スバル・インプレッサWRX STI specC TYPE RA-R Fast & Furious 4 ワイルドスピードx4>>
comment
おお!
おお!ストリーム出来たんですか!
塗装もパテ盛りも綺麗ですね!
例のテープも良い感じですね!
僕もパテ盛り改造したいんですが恐くてできません・・・
何かコツとかあれば教えて下さい☆
2010/02/28 20:37 | ヴィヴィオ [ 編集 ]
Re: おお!
ストリーム出来ましたよ!
ありがとうございます♪
自分の中では
塗装は20点、パテ盛りは50点というところでしょか…
ザ・ダイソーのテープ最高ですよ!
念のためライトは下地のシルバーを残したのですが、残さなくても良かったほどです。
パテのコツは、コツコツとやることです。
ラッカー塗料のうすめ液で薄めて、筆で塗るときれいになりやすいですが、
筆なんてもっていないし、ただでさえ肉痩せするので、今回も指先でプニ~っとやっちゃいました。
次回は、まじめに、薄めてから、筆を使ってみようかなぁ…筆高いんだよなぁ~。洗うのが面倒。
とにかく一番大切なのは、やすりのテクニックです!
初心者は紙やすりをそのまま手でかけるのですが、それをやっちゃあおしまいよ!
ちゃんと硬い板などに紙やすりをはっつけてから、
慎重に、1000番…1500番…2000番…仕上げ…
とやっていくことです。
逆にいえば、これさえ上手ければ、パテがボッコンボッコンでもなんとでもなりますョ…たぶん。
めんどくさいけど、オモシロイ、慣れれば生きがい、それがカスタム(?)
なるほど!
返信ありがとうございます。
筆を使うと良いのですか!丁度良いの持ってるのでパテ買って使ってみようっと
ペーパーも大事ですよね、正直2000番なんて使ったことありませんw
分かりやすい説明有難うございました!
2010/02/28 21:06 | ヴィヴィオ [ 編集 ]
Re: なるほど!
私なんか、カスタマーのは鼻たれ小僧みたいなものですが、
参考にしてくださってありがとうございます。
速乾タイプは早く乾きすぎるし、普通のは乾くのが遅すぎるので、
速乾に薄め液がオススメかも~。
ペーパーが一番大切なんだョ~。
棒やすりは高いし、荒いので、やっぱ紙やすりがいいよ。
おじいちゃんが練り物すきなので、かまぼこの板を切って使っていますWいっぱいあるのw
良いじゃないですか!!
YE7さんは、パテによるチョロQの改造は初ですか??
だとしたら、結構上手いじゃないですか☆
自分が最初にいじったNAろど☆すた(実は中期HG)改フィガロなんてただのパテの塊みたいで・・・^^;
車種変更の際は、彫刻刀があるとかなり便利ですよ☆
平刀で平面は削れますし、ライトやグリルのモールドも三角刀で楽に再現できますしね☆
普通にスーパーとかでも安くで売ってるのでお勧めですよ☆
2010/02/28 21:23 | ロータスピアッツァ [ 編集 ]
Re: 良いじゃないですか!!
ありがとうございます☆
修復はやったことがあるのですが、チョロQの改造は初かもです♪
フィガロなんて車知らなかった。後で調べよw
家の彫刻等、さびまくっているので、安い奴ないか探してみますね♪
trackback
trackback_url
http://tyoroqsteer.blog90.fc2.com/tb.php/457-e89d0bf3
| TOP |