新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
会場案内
→《エントリー会場へ行く》ただ今のエントリー9名
2009年5月2日、第三回 Q-FANカップ 『チョロQライダー伝説』開催!
この大会はQ-FANの友情を深めるための大会です。
今までコメントしたことない人や、
腕に自身のない人も、ぜひぜひご参加ください。
YE7も参戦します!
部門は3つ、
チョロQ積み部門…縦にチョロQを何台積めるか競います!
チョロQ部門…今回はゼロヨン1m往復コース5周!
Qステア部門…Xコース2周!
→《各部門の詳細・ルール》
→《Q-FANカップ・オフィシャルルール》
→《チョロQの走らせ方とコースの作り方》
~参加方法~
最高記録や、タイム計測が完了いたしましたら、再度1・プレイヤーの名前。
2・※マシンの写真一枚まで(エントリー会場にアップします。絵・携帯写真可・サイズは問いません)
3・参加する部門。途中での変更や、複数選択可能です。
4・マシンの名前、マシンの紹介、コメント、Q-FANカップへの想いなど。(エントリー会場にアップします)
※無理ならなしでもよいです。
上記を、↓
tyoroqsteer@yahoo.co.jp
まで、送信してください。
エンントリーしていただいた後でも、
細かい変更等(コメント、写真、ネーミングなど)出来る限り対応いたしますので、
ぜひ、エントリーしてくださいませ。
※エントリーをしなくても、直接記録、タイム等投稿するかたちでもよいです。
受付は今から、開催最終日まで。
tyoroqsteer@yahoo.co.jp
までメールで送ってくださいませ。
メールをした後でも、
何回でもやりなおしていただいて構いません。
それぞれの中から、表彰とともに
こちらで最高タイムを発表させていただきます。
開催期間は2009年5月3日の朝9時から、
9日の夜9時までの6日間
今年でチョロQ30周年!ちびっこから大人まで、Q-FAN同士の友情を深める会にしたいので、
みなさま、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。
わからないことがありましたら、コメントくださいませ。
第三回 Q-FANカップ 『チョロQライダー伝説』 | trackback(0) | comment(0) |
<<『チョロQライダー伝説』Qステア部門・結果発表!!! | TOP | 第三回 Q-FANカップ 『チョロQライダー伝説』エントリー会場>>
comment
trackback
trackback_url
http://tyoroqsteer.blog90.fc2.com/tb.php/184-94797830
| TOP |